活動報告トップページ > 活動報告HTMLタグ ▼年月選択 2024年09月 2024年08月 2024年07月 2024年03月 2023年08月 2023年07月 2023年06月 2023年05月 2023年02月 2023年01月 2022年12月 2022年11月 2022年10月 2022年08月 2022年07月 2022年06月 2022年05月 2022年04月 2022年03月 2022年02月 2022年01月 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年09月 2021年08月 2021年07月 2021年06月 2021年05月 2021年04月 2021年03月 2021年02月 2021年01月 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年09月 2020年08月 2020年07月 2020年06月 2020年05月 2020年03月 2020年02月 2020年01月 2019年12月 2019年11月 2019年10月 2019年09月 2019年08月 2019年07月 2019年06月 2019年05月 2019年04月 2019年03月 2019年02月 2019年01月 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年09月 2018年08月 2018年07月 2018年06月 検索RSS(別ウィンドウで開きます) 台風7号の被災箇所の現地調査2023-08-16重要な地域道路であるR178号線の竹野付近で、台風7号による災害が発生しました。現地に向かい、交通遮断とならないよう、何とか片側通行で対応して頂きました。地域建設会社さんにも迅速に対応して頂き有難いです。災害発生後の対応についても、しっかりとフォローしていかねばなりません。令和5年北近畿豊岡自動車道早期実現促進大会2023-08-05いよいよ令和6年秋に迫った豊岡出石インターチェンジの開通、そして、更にその先への加速化へ地域の皆さんと心ひとつに頑張ってまいります。新温泉町での急傾斜不安箇所の現地確認2023-08-01夕立などの突発的な豪雨で、裏山から水があふれ出してくる不安箇所を見て欲しいとの住民からの声をお聞きして、はせ参じました。被害が起きる前の対応施策はハードルが高いものがありますが、少しでも前に進むよう知恵を出していきたいと思います。豊岡市中筋地区各種団体長会議2023-07-23区長さんや小学校校長さん、スポーツ21、消防団、スポ少、PTA、農会など地域の各種団体が一堂に会して、意見交換を行います。少子化高齢化人口減少に端を発した課題が多いですが、繋がりを深めて、行政サポートも行いながら改善への糸口を模索していかねばなりません。豊岡市津居山地区の要望同行2023-07-13道路冠水や津波対策、河川堆積土砂撤去など、防災インフラ整備の地区要望の実現は、安心安全な地域づくりにとって非常に重要です。しっかりとフォローしてきたいと思います。最初1 2 3 4 5 6 7 8 9最後