本文へ移動

活動報告

HTMLタグ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

文教常任委員会の但馬丹波管内調査

2020-01-23
兵庫県議会文教常任委員会で豊岡市内の八条小学校に行きました。
小学校でのプログラミング教育の現場では、論理的思考を体感しながら学ぶ授業が行われています。
簡易な人感センサーと連動したプログラミング教材などこれまでには無いような教育の手法が行われつつあります。対応する先生方も大変みたいですが、何よりも子ども達が目を輝かせて授業を受けている姿が印象的でした。
モデル事業から次のステージへ取り組みの加速化も必要なのではと感じています。

産業労働常任委員会

2020-01-15
産業労働常任委員会で元観光庁長官で現在大阪観光局理事長の溝畑宏さんと意見交換させて頂きました。
大阪の観光施策を聴けば聴くほどデータベースに基づいた戦略性を強く感じます。
兵庫県としても、参考に留めずに相乗効果を発揮させる動きを迅速に行う必要があります!
議会からの提言もしっかりと行っていきたいと思います。

豊岡市成人式

2020-01-12
今年の新成人は約八百数十人とお聞きしました。
新成人の皆さんが実行委員会を組織して、素晴らしい式典となりました。
小さい頃からの顔見知りの新成人も多数おり、これからの活躍を大いに期待したいと思います!

豊岡市城崎消防団出初式

2020-01-07
日本有数の観光地、城崎温泉を抱える城崎消防団の出初式です。
観光客も年間五万人を超え、外国人旅行者も多い中、いざという時の消防団の活動も様々な対応をして頂いております!
心より敬意と感謝を申し上げます!

出石城下町を活かす会新年賀詞交歓会

2020-01-05
32年活動を続けてこられている出石城下町を活かす会の新年賀詞交歓会です。
近畿最古の芝居小屋の保存活用などを長年にわたって取り組まれています!
今では片岡愛之助さんの歌舞伎公演が毎年行われるなど歴史と伝統ある出石の街を文字通り活かす事に繋がっています!活動に心から敬意と感謝です!
兵庫議会議員 門間 雄司
【事務所】
〒668-0024
兵庫県豊岡市寿町11-1
寿ビル1号館1階
TEL:0796-26-8860
FAX:0796-23-8893
TOPへ戻る